病原体名 Henneguya dogieli(ヘネガヤ・ドギエリ)
分類学 ミクソゾア門、粘液胞子虫綱、双殻目
宿主名 ケツギョ(Siniperca chuatsi
寄生部位
肉眼所見 鰓に花弁状の白色シストが形成される(写真1)。
寄生虫学 シストの内部で多数の胞子が産生される(写真2)。胞子は紡錘形で、長さ12.810.8-13.2μm、幅7.06.2-7.2μm、厚さ5.85.4-6.2μm、尾端突起長44.615.6-54.0μm。2個の極嚢は同形同大で、長さ4.94.8-5.0 μm、幅2.42.0-2.6 μmChen and Ma, 1998。生活環は不明。
病理学 不明
人体に対する影響 人間には感染しないので、食品衛生上の問題はない。
診断法 シストをつぶしてウェットマウントで胞子を確認する。標本はスメアにしてギムザ染色またはディフ・クイック染色する。
参考文献 Chen, Q. L., and C. L. Ma (1998): Myxozoa, Myxosporea. Fauna Sinica. Beijing, Science Press, 987 p.

または

ブラウザの「戻る」で前頁へ

写真2.Henneguya dogieliの胞子。

(写真提供者:章 晋勇)

写真1.花弁状のシストが形成された鰓。